環境関連製品

水溶性廃液処理装置 フレンドリー

フレンドリーは、廃液から効率よく水分を取り出す技術により、省エネながら高い濃縮倍率を実現。

産廃処理費用を削減し、取り出した水は再利用することで、環境にやさしいものづくり」を推進します。

 

 

 ● 減圧蒸留方式       ● 24時間連続運転

 ● 熱源などの付帯設備不要  ● 自動洗浄機能

 ● 最大 1/20 の濃縮実績  ● タッチパネル操作

 ● 電気ヒートポンプ式    ● 処理能力 10~150L /h

 

 

 

 

 

産廃回収費用を大幅に削減

従来、生産現場で発生する廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを依頼し、処理されてきました。

フレンドリーの導入により、産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減することができます。

廃液の排出量を大幅に削減

 

安全で高効率な処理システム

フレンドリーの「減圧蒸留方式」とは、減圧濃縮釜に自動で吸引した廃液をヒーターで低温沸騰させ、発生した蒸気を冷凍機で凝縮して再生水として回収する方式です。

これにより、火気を使用しない、安全で高効率な処理が実現しました。処理中の異臭や蒸発による有害物質の発生も極めて少ない設計です。

 

フレンドリーの構造

 

 

処理能力は1時間あたり 10L / 25L / 100L / 125L の4タイプ

CT-AQ10H

フレンドリー

「環境保護」というキーワードは、未来の社会や地球にとって必要であり優しいものとイメージされますが、企業が活動していく上では、時に大きな義務と責任、そして多大な費用負担を強いられます。生産活動の中で発生する廃液の処理や回収費用もそのひとつです。

コスモテックは、FRIENDLYを通し、環境保護安全性経済性の3つの側面から社会貢献する企業活動を応援していきます。

 

カタログダウンロード お問合せフォーム
  • 環境負荷の削減
  • コストの削減
  • 異臭・悪臭発生(排気放出)がない
  • 使用水の削減(再利用)
  • 処理エネルギーの削減
  • CO2の削減
  • 火気を使用しない
  • 労働負荷の削減
  • 電気ヒートポンプ式
  • 付帯設備不要の自己完結型

廃液の排出量を大幅に削減(減容化)

従来、生産現場で発生してくる廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを依頼し処理してきました。

そのような現状をFRIENDLYの導入により、大きな費用をかけずに産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減(減容化)することができます。

廃液の排出量を大幅に削減

安全で効率的な処理システム

FRIENDLYの特徴としては、火気を使用しない「減圧蒸留方式 」による安全で高効率な処理が可能であり、処理中の異臭や蒸発による有害物質の発生も極めて少ないシステムです。

減圧蒸留方式とは、濃縮釜に廃液を自動吸引し、ヒーターの減圧低温沸騰によって蒸気(気体化)させた後、大気放出せず、冷凍機を経て再生水に変化させる方式です。

高処理能力

  • 高い濃縮倍率を実現し、廃液処理コストを大幅に削減。
    実績値: 水溶性廃液が最大1/20まで濃縮(減容)可能
  • 様々な水溶性廃液に対応が可能。
    処理実績: 水溶性切削油廃液、アルカリ洗浄水、探傷検査廃液、PS版用現像液、印刷用湿し水廃液、水性塗料廃液、食品廃液、半導体関連 など

利便性と経済性

  • 必要なものは、少量の電気と消泡剤のみ
  • 24時間連続自動運転による労働負荷の軽減
  • 濃縮釜の自動洗浄機能搭載
  • タッチパネルによる操作性の向上
  • 設置場所を選ばないコンパクト設計

FRIENDLYの構造

FRIENDLYの構造

① 濃縮釜の内圧を減圧する。
② 廃液タンクから廃液を吸引。
③ 煮沸時の発生する泡を抑える為、消泡材を添加。
④ 濃縮釜を加熱し、低温にて煮沸する。
⑤ 発生した蒸気が冷凍機部へ流れていき冷やされて再生水へ変化する。
⑥ 濃縮釜に残った濃縮廃液は数回濃縮を繰り返した後、濃縮タンクへ貯まる。
⑦ 再生水は、一時機械内のタンクに貯まり、後に外の再生水タンクに貯まる。
⑧ 機械外部の再生水は、自動洗浄時に再度濃縮釜へ吸引

オプション

a) 廃液中間タンク
b)再生水中間タンク
c)濃縮廃液中間タンク
d)再生水ph表示
e)再生水phコントロール

より高い効果を得るために ― 設置レイアウトイメージ

FRIENDLY標準仕様

設置導入例

自動化プラン
自動化の構築によって、現場での人による労働負荷の軽減により、さらなるコストの削減に効果を発揮します。

設置導入例

高いコストパフォーマンス

参考例

A社の現像液廃液(アルカリ廃液)
  • 1ヵ月の稼働日数: 25日
  • 1年間の稼働日数: 300日
  • 1日の廃液排出量: 100ℓ/日
  • 廃液の回収費用: 75 円/ℓ

導入前

全ての廃液を産廃業者による回収

廃液量

1ヶ月の廃液量: 2,500ℓ
1年間の廃液量: 30,000ℓ

回収費用

1ヶ月の回収費用: 187,500円
(1ヶ月の廃液量x回収費)

1年間の回収費用: 2,250,000円

設置導入例

導入後

FRIENDLY: CT-AQ5H使用

(現在5Hは製造しておりません。

 10Hからのラインナップです。)

濃縮倍率: 6倍、電気料金: 12 円/kwhの場合

廃液量

1ヶ月の廃液量: 約428ℓ  約6分の1
1年間の廃液量: 約5,138ℓ 約6分の1

電気代

1ヶ月の使用料金: 13,398円(1日およそ536円)
1年間の使用料金: 160,772円

消泡剤

1ヶ月の購入金額: 8,300円
1年間の購入金額: 99,600円

処理により生じた再生水は下水排除基準を満たす場合は、下水に排出可能。
さらに現場内で再利用する事で水道代のコスト軽減につながります。

コスト比較

導入前

187,500円/月
2,250,000円/年

設置導入例

導入後

53,798円/月  コスト差 133,702円/月
645,722円/年  コスト差 1,604,278円/年

仕様

FRIENDLY 間接ヒートポンプタイプ
型式 CT-AQ10H
処理能力 10L/h
電源 3相 (3phase) 200V 50/60Hz
電気容量/電流      約5.2KVA/
約14.8A
処理方式 減圧蒸留方式
対象廃液 水溶性廃液
本体寸法
(W×D×H)
800×1000×1400mm
製品重量 約260kg(運転時:約320kg)
運転条件 周囲温度:5 ~ 35℃、湿度:0 ~ 60%(結露なきこと)
標準付属品 廃液タンク(200ℓ)×1個、消泡剤タンク(20ℓ)×1個
濃縮液タンク(18ℓ)×2個、再生水タンク(35.7ℓ)×1個
廃液中間タンク×1台
別途消耗品 消泡剤(弊社推奨品のご使用をお勧めします。)

オプション

  • 廃液中間タンク(追加用)
  • 再生水中間タンク
  • 濃縮液中間タンク
  • 再生水ph表示
  • 再生水phコントロール(エアレーションによるph調整機能)
    ※ 再生水ph表示と共に選択の必要があります。

 

省電力を実現したヒートポンプタイプをラインナップ

従来製品より半分以下の消費電力を実現

ヒータータイプ

CT-AQ10

設置導入例
約63%
DOWN

ヒートポンプタイプ

CT-AQ10H

外観寸法図

フレンドリー10H外観

 

CT-AQ25H

フレンドリー CT-AQ25H

フレンドリー CT-AQ25H

水溶性廃液処理装置フレンドリーに処理能力を25L/hに拡大したCT‐AQ25Hが登場しました。環境保護・安全性・経済性を兼ね備 え、処理能力アップにより廃液排出量の多いお客様のご要望にもお応えできる装置です。
減圧蒸留方式によって安全で高効率な処理が可能であり、処理中の異臭や加熱による有害物質の発生も極めて少ないシステムです。ヒートポンプ方式は省エネにも貢献します。

  • 25L/hの処理能力
  • 高い濃縮倍率を実現
  • 新システム設計
  • 24時間連続自動運転
  • 使い易さを追求
  • 異臭・悪臭発生(排気放出)がない
  • 水資源の節約(再利用)
  • 電気ヒートポンプ式
  • 付帯設備不要の自己完結型
カタログダウンロード お問合せフォーム

廃液の排出量を大幅に削減(減容化)

従来、生産現場で発生してくる廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを依頼し処理してきました。そのような現状をFRIENDLYの導入により、大きな費用をかけずに産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減(減容化)することができます。(水溶性切削油廃液、アルカリ洗浄水、印刷用現像液、探傷検査廃液などの水溶性廃液)

廃液の排出量を大幅に削減

水溶性廃液の濃縮能力

水溶性廃液の濃縮能力

高いコストパフォーマンス

参考例

B社の水溶性廃液(鍍金洗浄廃液)
  • 1ヵ月の稼働日数: 25日
  • 1年間の稼働日数: 300日
  • 1日の廃液排出量: 300ℓ/日
  • 廃液の回収費用: 50 円/ℓ

導入前

全ての廃液を産廃業者による回収

廃液量

1ヶ月の廃液量: 7,500ℓ
1年間の廃液量: 90,000ℓ

回収費用

1ヶ月の回収費用: 375,000円

1年間の回収費用: 4,500,000円

設置導入例

導入後

FRIENDLY: CT-AQ25H使用
濃縮倍率: 10倍、電気料金: 14.9 円/kwhの場合

廃液量

1ヶ月の廃液量: 750ℓ  10分の1
1年間の廃液量: 9,000ℓ 10分の1

電気代

1ヶ月の使用料金: 30,375円(1日およそ1,215円)
1年間の使用料金: 364,500円

消泡剤(添加量1%の場合)

1ヶ月の購入金額: 20,000円
1年間の購入金額: 240,000円

処理により生じた再生水は下水排除基準を満たす場合は、下水へ排出可能。
さらに現場内で再利用する事で水道代のコスト軽減につながります。

コスト比較

導入前

375,000円/月
4,500,000円/年

設置導入例

導入後

87,875円/月  コスト差 287,125円/月
1,054,500円/年  コスト差 3,445,500円/年

システム構成(標準仕様)

システム構成(標準仕様)

仕様

名称 FRIENDLY
型式 CT-AQ25H
処理能力 25L/h
濃縮方式 減圧蒸留方式
制御方式 ヒートポンプタイプ
対象廃液 水溶性廃液
電源 3相 200V 50/60Hz
電気容量/電流 約 13.7KVA / 約 40A
運転時容量 約 7.83KVA [50Hz] / 約 8.87KVA [60Hz]
運転時電流 約 23A [50Hz] / 約 26A [60Hz]
運転条件 周囲温度: 5~35℃、湿度: 0~60% 結露なきこと
製品重量 約585Kg (運転時:約825Kg)
本体寸法(W×D×H) 1500×1052×1900 mm
標準付属品 廃液タンク (200ℓ)×1個、廃液中間タンク×1台
廃液吸引用ホース 内径φ12 (ホースバンド2ヶ)×1set
再生水用ホース 内径φ12 (ホースバンド2ヶ)×1set
濃縮液用ホース 内径φ25 (ホースバンド2ヶ)×1set
取扱説明書×1部
別途消耗品 消泡剤 (消泡剤をご使用の際は、弊社推奨品のご使用をお勧めします。)

オプション

  • 廃液中間タンク(追加用)
  • 再生水中間タンク
  • 濃縮液中間タンク
  • 300L廃液タンク(攪拌ポンプ仕様)
  • 500L廃液タンク(攪拌ポンプ仕様)
  • 200L廃液タンク(浮上油回収装置仕様)
  • 300L廃液タンク(浮上油回収装置仕様)
  • 500L廃液タンク(浮上油回収装置仕様)
  • 再生水ph表示
  • 再生水導電率表示
  • 再生水着色検知
  • 自動給水

外観寸法図

外観寸法図

CT-AQ100/AQ125H

フレンドリー CT-AQ100/AQ125H

フレンドリー CT-AQ100H
  • 処理能力がさらに拡大し、多くの廃液に対応可能
  • 高い濃縮倍率を実現し、廃液処理コストを大幅に削減
  • 新システム設計により様々な水溶性廃液に対応可能
  • 24時間連続自動運転により労働負苛の軽減
  • 自動洗浄機能搭載、タッチパネルなど使いやすさを追求
  • 異臭・悪臭発生(排気放出)がない
  • 水資源の節約(再利用)
  • 電気ヒートポンプ式
  • 付帯設備不要の自己完結型
カタログダウンロード お問合せフォーム

廃液の排出量を大幅に削減(減容化)

従来、生産現場で発生してくる廃液は、そのまま産廃業者へ引き取りを依頼し処理してきました。そのような現状をFRIENDLYの導入により、大きな費用をかけずに産廃業者が引き取る廃液量を大幅に削減(減容化)することができます。(水溶性切削油廃液、アルカリ洗浄水、印刷用現像液、探傷検査廃液などの水溶性廃液)

廃液の排出量を大幅に削減

水溶性廃液の濃縮能力

水溶性廃液の濃縮能力

高いコストパフォーマンス

参考例

B社の水溶性廃液(鍍金洗浄廃液)
  • 1ヵ月の稼働日数: 25日
  • 1年間の稼働日数: 300日
  • 1日の廃液排出量: 1000L/日
  • 廃液の回収費用: 50 円/ℓ

導入前

全ての廃液を産廃業者による回収

廃液量

1ヶ月の廃液量: 25,000ℓ
1年間の廃液量: 300,000ℓ

回収費用

1ヶ月の回収費用: 1,250,000円

1年間の回収費用: 15,000,000円

設置導入例

導入後

FRIENDLY: CT-AQ100H使用
濃縮倍率: 10倍、電気料金: 14.9 円/kwhの場合

廃液量

1ヶ月の廃液量: 2,500L  10分の1
1年間の廃液量: 30,000L  10分の1

電気代

1ヶ月の使用料金: 94,105円(1日およそ3764.2円)
1年間の使用料金: 1,129,260円

消泡剤(添加量1%の場合)

1ヶ月の購入金額: 66,750円
1年間の購入金額: 801,000円

処理により生じた再生水は下水排除基準を満たす場合は、下水へ排出可能。
さらに現場内で再利用する事で水道代のコスト軽減につながります。

コスト比較

導入前

1,250,000円/月
15,000,000円/年

設置導入例

導入後

285,855円/月     コスト差 964,145円/月
3,430,260円/年  コスト差 11,569,740円/年

システム構成(標準仕様)

friendly_ct02_img03

仕様

名称 水溶性廃液処理装置 FRIENDLY (フレンドリー)
型式 CT-AQ100H CT-AQ125H
処理能力 100L/h 125~150L/h
濃縮方式 減圧蒸留方式
制御方式 ヒートポンプタイプ
対象廃液 水溶性廃液
電源 3相 200V 50/60Hz
電気容量/電流 約 34.7KVA / 約 100A 約 55.6KVA / 約 161A
入力ブレーカー 125A 175A
運転条件 周囲温度: 5~35℃、湿度: 0~60% 結露なきこと
製品重量 約1400Kg(運転時:約1730Kg)
本体寸法(W×D×H) 3100×1600×1900 mm (2ユニットW1800/W1300)
標準付属品 消泡剤タンク(100ℓ)×1個
取扱説明書×1部
別途消耗品 消泡剤 (必要時)※

※消泡剤 (消泡剤をご使用の際は、弊社推奨品のご使用をお勧めします。)

オプション

  • 廃液中間タンク(追加用)
  • 再生水中間タンク
  • 濃縮液中間タンク
  • 再生水ph表示機能追加
  • 再生水phコントロール機能追加 (エアレーション)
    ※phコントロール機能はph表示がセットになります。
  • 再生水着色検知センサー追加
  • 導電率検知センサー追加
  • 自動給水機能追加
  • 廃液タンク(追加用)200L/300L/500L(フロートセンサー、SUSメッシュフィルター付)
  • 廃液タンク(撹拌ポンプ仕様)300L/500L(ガイドパルスセンサー、SUSメッシュフィルター付)
  • 廃液タンク(浮上油回収装置仕様)200L/300L/500L(ガイドパルスセンサー、SUSメッシュフィルター付)
    ※本体の仕様により追加できない機能もありますので、詳しくは別途ご相談下さい。

※上記処理能力の数値は清水時での能力となりますので、実際の廃液によっては処理能力が変動する場合がございます。

外観寸法図

friendly_ct02_img04