環境関連製品

ブリケット・システム

現代はSDGsを目指すことに加え、グローバル競争力強化のため、

生産性向上やコスト削減も同時に求められる時代です。

ブリケット・システムを通じて、地球環境や生産性などの複数の課題を解決へと導きます。

 ● 切粉・スラッジの高密度圧縮    ● 高い切削油回収率

 ● ブリケット工程自動化       ● 業者引き取り回数の減少

 ● 作業環境に合わせたシステム設計  ● 労働安全衛生の向上

お問合せフォームカタログダウンロード

 

 

ブリケッティングフロー図

 

ブリケット・システムは中国のブリケットマシンメーカー 澤田機械(英名:ZETIAN)の製品です。

日本では株式会社コスモテックが正規販売・サービス代理店となり、架け橋をさせていただいています。

澤田機械ロゴ

澤田機械 について

1996年からブリケットマシンの開発製造を開始。

世界のトップメーカー500企業のうち56社にサービスを提供し、3200社以上の顧客実績があります。

製品の核となる部品は海外メーカー製品を採用し、高品質な製品を提供しており、

中国国内の日系トップメーカーでも多数の導入実績があります。

 

中国 廊坊市の澤田機械本社          澤田機械工場

本社1工場2

 

システム構成事例

ブリケット・システムは台車反転装置、破砕装置、脱油装置、ブリケットマシンなどの複数装置で構成。

装置構成はお客様の現場環境に合わせてカスタマイズ可能です。

これにより、無駄のないスペックで導入価格を抑えられ、最高のコストパフォーマンスを実現いたします。

※ 破砕装置、脱油装置、ブリケットマシンは単体導入も可能です。

ブリケット・システム構成図

 

 

ブリケッティング工程

1. オペレーターは切粉・スラッジが集積された台車を反転装置にセット。(または生産ライン直接投入)

2.   ボタン操作で台車から破砕処理装置へ自動投入し、破砕処理後、分離槽に落下。

3.  搬送コンベアにて分離槽から脱油装置へ運ばれ、脱油。

4.   脱油後、搬送コンベアにてブリケットマシンへ運ばれ、ブリケッティング。

5.   ブリケットは排出レールにて自動搬送され、ブリケット集積箱へ投入。

 

 

切削油の回収・処理

破砕・脱油・ブリケッティングの各工程で切削屑から分離した切削油は、ポンプを用いてタンクへ回収し、

再利用または適切な処理を行うことで、資源の有効活用やコスト削減に貢献します。

B・SからフレンドリーWP

 

 

製品・現場写真

ブリケットマシン Briquette machine

ブリケット応用事例2ブリケットマシン

 

ブリケット脱油装置2

脱油装置

 

 

 

 

 

 

 

 

ブリケット破砕処理装置2ブリケット破砕処理装置

 

 

 

 

 

 

 

機種・仕様 一覧

ブリケットマシン機種仕様 一覧

破砕・脱油機種仕様 一覧

お問合せフォームカタログダウンロード